スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年01月06日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

大変ご無沙汰しておりますこのブログですが・・・
今年はちょくちょく更新していきたいと思います

さて・・・
みなさまは年末年始どのように過ごされましたか

私は愛知県の実家に帰省しておりました
祖母や母の作る手料理をお腹いっぱい食べて年越しをし
裸まつりで有名な国府宮神社へ初詣に行ってきました

また子ども達が大好きな名古屋港水族館へも行き
間近に見えるイルカやペンギンに子どもたちとともに大はしゃぎ

実家への帰省を存分に楽しんで高山へ帰ってきました
帰ってきたらとにかく寒いっっ

愛知は10℃くらいあったのに
高山は0℃

気温差にやられてしまいそうです

風邪をひかないよう気をつけたいです
Posted by 飛騨ヒート at
16:38
│Comments(0)
2019年08月10日
受付終了いたします♪
以前にお知らせしました
8/24開催「森の恵みから生まれるエネルギーを体験しよう!」のツアーですが、
本日を持ちまして受付終了とさせていただきます。
お申し込みありがとうございました
Posted by 飛騨ヒート at
21:59
│Comments(0)
2019年08月10日
お盆休み
こんばんは
飛騨高山グリーンヒートです

飛騨高山グリーンヒートです
今日からお盆休みです
さっそく愛知の実家に帰ってきたのですが
とにかく暑い!!!
暑すぎて外に出る気にとてもなりません
次男2歳は外に出たとたん
暑い~
と泣くくらいです
ただ、体力があり余っている子供たちを
なんとか疲れさせなければ夜寝てくれないので
近所のショッピングセンターへ
ちょうどふわふわ遊具のイベント開催中だったので
たくさん遊んでこれました
次は動物園に行きたいとせがむ子供たち
母はとてもこの暑さに耐えれる気がしません
なにか動物園から目をそらす方法を考えなければ・・・笑

Posted by 飛騨ヒート at
21:38
│Comments(0)
2019年08月07日
暑さに負けない!
こんにちは
飛騨高山グリーンヒートののじりです♪
タイトルの
「暑さに負けない!」
今の私の一番の目標です…笑
愛知から嫁いできた私としては
高山の暑さはカラッとしていて
楽だったはず!
なのに
去年くらいから
とにかく暑い!
暑くて暑くてたまらない
すっかり暑さに負けそうになっています
こんな暑さの中でも
子どもは元気いっぱい!
そして母は体力吸いとられぐったり
なんとか夏バテせずに
夏を乗り切りたいものです。
写真は仕事で
上宝へ向かう途中に撮影しました
青い空と白い雲、緑の山々のコントラストが
きれいだなあと思わずパシャり

飛騨高山グリーンヒートののじりです♪
タイトルの
「暑さに負けない!」
今の私の一番の目標です…笑
愛知から嫁いできた私としては
高山の暑さはカラッとしていて
楽だったはず!
なのに
去年くらいから
とにかく暑い!
暑くて暑くてたまらない
すっかり暑さに負けそうになっています
こんな暑さの中でも
子どもは元気いっぱい!
そして母は体力吸いとられぐったり
なんとか夏バテせずに
夏を乗り切りたいものです。
写真は仕事で
上宝へ向かう途中に撮影しました
青い空と白い雲、緑の山々のコントラストが
きれいだなあと思わずパシャり

Posted by 飛騨ヒート at
22:39
│Comments(0)
2019年07月31日
カブトムシに夢中な子どもたち♪
飛騨高山グリーンヒートです
前回のブログに掲載しましたイベントへ
早速お申し込みいただきありがとうございます
お席はまだ余裕がございます
参加費無料!
今回はBBQも行います
みなさまのお申し込みお待ちしております
イベントについてはの記事はこちら↓
2019/07/29
飛騨高山グリーンヒートのじりです♪ブログをご覧いただきありがとうございます夏休みのイベントのお知らせです8/24(土)開催参加費無料♪「森の恵みから生まれるエネルギーを体験しよう!」対象小学校4〜6年のお子さんとそのご家族※年齢に関係なくご兄弟の…
さて、タイトルにしました
カブトムシに夢中な子どもたち
1匹のオスのカブトムシがおりまして
兄ちゃん5歳が
カーブくんと名付けてかわいがっていました
毎日
「ママ~ちゃんとカーブくんにえさあげた?」とか
「ママーカーブくんのお部屋きれいきれいにしてきて」とか
かーぶくんのことを大切に思う気持ちに母はほっこり
そんな我が家に昨日新しいカブトムシの仲間が増えました!
メス2匹とオス1匹
カーブくんにも相方ができました
心なしかカーブくんうれしそう
笑
子どもたちももちろん大喜び!!
カーブくん同様
子どもたちが大切に育てていってくれたらいいな
と母は願うばかりです
Posted by 飛騨ヒート at
06:40
│Comments(0)
2019年07月29日
参加無料!8/24(土)親子で楽しもう♪体験型ツアーのお知らせ
飛騨高山グリーンヒート
のじりです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます
夏休みのイベントのお知らせです
のじりです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます
夏休みのイベントのお知らせです
8/24(土)開催
参加費無料♪
「森の恵みから生まれるエネルギーを体験しよう!」
対象
小学校4〜6年のお子さんとそのご家族
※年齢に関係なくご兄弟の参加可能です
参加特典として
しぶきの湯入浴券ももらえます
時間
9:00〜16:30
〜イベント内容〜
★着火作り体験
木くずとろうそくを使って
着火剤をつくります
もちろん作った着火剤は
お持ち帰りできますよ♪
バーベキューや薪ストーブの着火、
手持ち花火の着火にもご利用できます♪
★バーベキュー(昼食)
みんなで作った着火剤を使って
火起こしの体験
その後
バーベキューの昼食です♪
おいしいお肉やお野菜を
お召し上がりください☆
お子様が体験で製作したバーベキューで使う着火剤は
私たちで買取りをさせていただきます!
着火剤代として
地域通貨enepo500円相当をお渡しします♪
(木から作られた見た目もかわいい地域通貨です
)
(木から作られた見た目もかわいい地域通貨です
★学習
〜山の木から電気と熱が生まれるまで〜
と題してお話をさせていただきます
エネルギーのお話って
難しいと思われがちですが、
理科の実験等も含めた
目で見て、
手で触れて、
体感してもらえる内容です☆
★しぶきの湯発電所の見学
私たちが運営している
「しぶきの湯バイオマス発電所」
なかなか皆さんに知られていない
穴場スポット!?
木質ペレットを原料に
発電としぶきの湯への熱の供給を行っています
普段なかなかみることのない
発電所の内部をご案内します♪
※バーベキュー会場としぶきの湯発電所へは
バスを使って移動します
定員25名
申し込み締め切り8/9(金)
定員になり次第締め切りとなります
集合場所
赤保木 木の駅
高山市赤保木町297
8:30より受付開始
お電話・FAXでのお申し込みの際は
下記の項目をご連絡ください
・お子様の氏名
・学校名
・学年
・参加人数(大人 小学生 幼児)
・保護者氏名
・電話番号
・住所
お申し込み先
飛騨高山グリーンヒート合同会社
担当 野尻
TEL 0577-57-8858
FAX 0577-34-0401
2019年07月28日
雨女の夏まつり
飛騨高山グリーンヒートの
のじりです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます
昨日は子ども達の通う保育園の夏祭りでした
雨の予報で心配していましたが
最後に少し降られたのみで
びしょぬれになることはなく
無事に終了♪
実はわたし…
超がつくほど雨女なんです。
イベントに雨が降ることは
日常茶飯事
なので雨具は必須アイテム!
お出かけするタイミングで雨が降ってきたり、
旅行に行こうもんなら
季節外れの台風がきたり…
20歳頃までは晴れ女だったのに
一体私の身に何が起こったのでしょうか?笑
話は夏まつりに戻り…
我が家の男子達は
朝からお祭りに大興奮!!
普段は着替えなど朝の支度も
超!スローペースなのに
夏まつり遅れるよ!の一言で
ちゃちゃっと完了
毎日お祭りだったらいいのと
母は願う…笑
お祭りでは
かき氷
フランクフルト
お団子
枝豆
食いしん坊ママと子どもたちは
食べるのに必死!
2歳の息子も
フランクフルトぺろり
兄ちゃんの分まで食べていました♪
2歳児の食欲恐るべし…
ゲームコーナーでは
暗闇の中でのモンスター(おもちゃ)探し
ひもくじ、お菓子釣りなどを楽しみ
手にはいっぱいのお土産のお菓子とおもちゃ♪
そしてぽっこりふくらんだお腹とともに
夏まつりを後にしました
夏はイベント盛りだくさん
雨女の力が弱まることを願いながら
夏を楽しみたいと思います♪
のじりです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます
昨日は子ども達の通う保育園の夏祭りでした
雨の予報で心配していましたが
最後に少し降られたのみで
びしょぬれになることはなく
無事に終了♪
実はわたし…
超がつくほど雨女なんです。
イベントに雨が降ることは
日常茶飯事
なので雨具は必須アイテム!
お出かけするタイミングで雨が降ってきたり、
旅行に行こうもんなら
季節外れの台風がきたり…
20歳頃までは晴れ女だったのに
一体私の身に何が起こったのでしょうか?笑
話は夏まつりに戻り…
我が家の男子達は
朝からお祭りに大興奮!!
普段は着替えなど朝の支度も
超!スローペースなのに
夏まつり遅れるよ!の一言で
ちゃちゃっと完了
毎日お祭りだったらいいのと
母は願う…笑
お祭りでは
かき氷
フランクフルト
お団子
枝豆
食いしん坊ママと子どもたちは
食べるのに必死!
2歳の息子も
フランクフルトぺろり
兄ちゃんの分まで食べていました♪
2歳児の食欲恐るべし…
ゲームコーナーでは
暗闇の中でのモンスター(おもちゃ)探し
ひもくじ、お菓子釣りなどを楽しみ
手にはいっぱいのお土産のお菓子とおもちゃ♪
そしてぽっこりふくらんだお腹とともに
夏まつりを後にしました
夏はイベント盛りだくさん
雨女の力が弱まることを願いながら
夏を楽しみたいと思います♪

Posted by 飛騨ヒート at
07:19
│Comments(0)
2019年07月26日
ブログ担当の紹介♪
こんばんは♪
飛騨高山グリーンヒートです♪
今日はこのブログを担当します
私、のじりの自己紹介をさせていただきます
普段会社では事務方のお仕事をしていますが
家に帰ると5歳と2歳のやんちゃな男の子たちの母親です
生まれは愛知県で、結婚を機に6年前に高山へ来ました。
大雪のときに高山へ来たので、雪の多さにビックリ!
果たして私は高山で生活できるのだろうか・・・と
不安になったことを覚えています
(ちなみに雪道の運転は今でもドキドキです)
あと高山の人はとっても温かい印象です。
子どもを連れていると誰かしら
子どもたちに声をかけてくれます。
高山に来て7年目!
飛騨弁もちょっとずつ板についてきたと
感じる今日この頃です。
これからは毎日ブログ更新!を目標に
会社のこと、私の日常等をUPしてきいたいと
思います。
(ひとまず3日坊主にならないようにがんばります)
どうぞよろしくお願いします!
飛騨高山グリーンヒートです♪
今日はこのブログを担当します
私、のじりの自己紹介をさせていただきます
普段会社では事務方のお仕事をしていますが
家に帰ると5歳と2歳のやんちゃな男の子たちの母親です
生まれは愛知県で、結婚を機に6年前に高山へ来ました。
大雪のときに高山へ来たので、雪の多さにビックリ!
果たして私は高山で生活できるのだろうか・・・と
不安になったことを覚えています
(ちなみに雪道の運転は今でもドキドキです)
あと高山の人はとっても温かい印象です。
子どもを連れていると誰かしら
子どもたちに声をかけてくれます。
高山に来て7年目!
飛騨弁もちょっとずつ板についてきたと
感じる今日この頃です。
これからは毎日ブログ更新!を目標に
会社のこと、私の日常等をUPしてきいたいと
思います。
(ひとまず3日坊主にならないようにがんばります)
どうぞよろしくお願いします!
Posted by 飛騨ヒート at
21:28
│Comments(0)
2019年07月26日
はじめまして♪
はじめまして
飛騨高山グリーンヒート合同会社です!
初めて聞く会社と思われる方も多いかと思いますので
簡単に自己紹介を・・
私たちは国府町宇津江にあるしぶきの湯にて
木質ペレットを燃料とする
バイオマス発電を行い売電と
しぶきの湯への熱の供給を行っています。
木質ペレット?バイオマス発電??
なかなか聞き慣れない言葉だと思います・・・
(私も入社するまで全く知りませんでした)
ということで、みなさまに少しでも飛騨高山グリーンヒートという会社を
知っていただけたらという気持ちでブログを始めて見ました。
弊社の取り組みの他、イベント情報、
スタッフの日常等々
(もしかしたら私の日常についての更新がメインかも・・・笑)
更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

Posted by 飛騨ヒート at
09:34
│Comments(0)